日々のトレード訓練中に思いつく細かな疑問をまとめていきたいと思います。
答えが分かったら、随時追記していきますので、将来的に有益なナレッジになれば幸いです。

MT4について

<解決済み>
・なし

<未解決>
・朝の6時~7時頃はスプレットが非常に広くなるが何故?またあの時間帯のチャートの動きはどう捉えればいい?

・IFDone-OCO注文を入れ、エントリー指値をチャート上で動かした際に、OCO部分も同時に動いてしまうが、何かいい方法はないか。
→数値を手入力で変更していけば解決するが、他に方法がないか模索中。

・40ポイント(4pips)以内の指値設定について
→EAで解決するが、もっといい方法はないか

・獲得pips数の計算方法
→詳細レポートからエクセル貼り付けの方法以外でもっといい方法の模索中

・MT4のデフォルト機能の画像保存機能は、どこに保存されたか謎(笑)

トレード全般に関する話

<解決というより皆さんに聞きたい質問>

・ポジポジ病対策

・月間目標、pips数と利益数は?
→また月間の平均トレード時間

・過去最大の月間獲得pips数は?

・分割エントリー、分割決済をしているか。

・資金管理の全体のフロー

・エントリー時のロット数を毎回変えているか
参照: 「損失を2%に抑える」資金管理・・・って、何ロット化どうやって計算してますか?

・インディケータは何を使っているか

・過去にどのように勉強をしたか。師匠はいるか

・(専業になれるのに兼業の方)専業にならない理由は?

・分割エントリーの際に、「1トレードの獲得pips数」はどのように算出しているのか
→分割ごとのpisp数を合算しているのか、1グループをひとまとめにし、平均のエントリー価格からの獲得pisp数なのか(決済が1か所という前提)

・どれぐらいの通貨を監視しているか。またその理由

・エントリー後、逆指値は移動するか?(手動トレール)


<自分特有の話>
自分は「せっかち」「気が早い」な性格なのですが、同じように「せっかち」な人のトレード手法
→以前は、「せっかちな性格を直すべし」という一般論を信じていたのですが、「自分にあったトレード」を考える上で、ある時、せっかちと向き合うのが1番と気づきました。
→リスクリワード1:1に拘らず早期決済(これは要検討?)
→1分足トレード

なお、記事について気になることがありましたら、Twitterでリプライを頂ければ可能な限りお答えしたい思います。【オンザロック @ontherock_jp

また、LINEで私のトレード手法をコッソリ教えてます。
よろしければ、上記リンクよりLINEの友だちをよろしくお願いします。