
用意するツール
・MT4裁量バックテスターMT4のエキスパートアドバイザー(以下、EA)という機能を使うのですが、EAは本来、システムトレードのテスターとして使用するため、エントリーや決済ができませんので、このEAが必要になります。
また、EAのチャートは時間足を切り替えれないため、マルチタイムフレーム用のオフラインチャートも生成してくれる機能があります。
※公式の説明ページも用意されています。
・MT4ラインオートコピー
上記の理由で、チャートの時間切り替えでなく、見たい時間足分のオフラインチャートを表示する必要があるので、各チャートに引いたラインを同期するためのインディケータとなります。
またトレンドラインを引いた後に、「S」ボタンを押しながらトレインドラインクリックすると水平線になる機能も便利です。(MT4にある水平線でラインを引いてしまうと、起点が分かりづらくライン数が増えすぎるため。)
MT4が重くなって固まってしまう問題の解決方法
MT4のEA用のチャート(5分足/1番下位の時間指定が必要)と、オフラインチャート4つ(日足、4時間足、30分足)と合計4つのチャートを起動しバックテストを開始しようとするとMT4が重すぎて起動しませんでした。その後、色々検証したのですが、EA用のチャートに定型チャートでインディケータを適用させて動かすの事態が重いことが変わりましたので、
・EA用チャート(5分足)
・オフラインチャート(日足、4時間足、30分足、5分足)
の5つのチャートを表示させ、EA用チャートは何も設定を変えず最小限のサイズにし放置し、オフラインチャートの4つでトレードをするのがいいとわかりました。
なお、記事について気になることがありましたら、Twitterでリプライを頂ければ可能な限りお答えしたい思います。【オンザロック @ontherock_jp】
また、LINEで私のトレード手法をコッソリ教えてます。
よろしければ、上記リンクよりLINEの友だちをよろしくお願いします。
コメント